「日本橋 瀧澤本店」のこと


「日本橋 瀧澤本店」ポスター
明治30年初期
​     京橋区鈴木町松地石版印行      

日本橋本材木町(ほんざいもくちょう)

初代 瀧澤鉄五郎が長野野県長野市から上京し夫婦して露店やランプの担ぎ売りから身を起こし、明治19年に洋燈(石油ランプ)玻璃器(ガラス器)商「瀧澤本店」を日本橋区本材木町2丁目(現 日本橋2~3丁目)に創業した。                  大隈重信(8・17代総理大臣)との親交や藤原銀次郎(富岡製紙工場支配人・王子製紙社長・国務大臣)との縁続きもあって、明治30年代の石油ランプ最盛期において創業から僅か10数年で同業の先輩を凌ぎ硝子製品問屋の四大問屋の一となる洋燈玻璃器商店を築いた。                    本店を前記日本橋区本材木町に、仕入店を同堀留町に、東京支店を馬喰町に構え、その後も全国各地に商いの裾のを広げて明治39年には、横浜、高崎、宇都宮、仙台、長野、名古屋、大阪、仁川(韓国)、支那などに14店を展開した。              また、明治末期には洋燈(石油ランプ)の凋落、衰退に伴い、主な取り扱いを洋燈から玻璃器(ガラス器)に移し、他に瓦斯器や電器具なども扱い時代に即して商いの裾を拡げた。

随筆「がらすやむかし語」 佐々木源蔵

 

東洋玻璃器新聞 


東洋玻璃新聞 
明治39年1月1日発行 
「恭賀新年」一面広告


「日本橋 瀧澤本店」      茶箱小口張 ①
 


「日本橋 瀧澤本店」      茶箱小口張 ②


「瀧澤本店」東京支店             日本橋区馬喰町一丁目


取引先大売し店頭応援 
          角田商店(山梨県)    

東洋玻璃器新聞 


創業者 瀧澤鐵五郎


信濃毎日新聞        「夫婦共稼」記事


瀧澤鐵五郎 妻 らく子


「瀧澤硝子店」(長野市)
大正初期

大正3年、2代目 正太郎が早逝し(享年39歳)後継ぎがいなかったため、長野支店店主 篠原喜十郎(瀧澤鉄五郎の義弟)が3代目を継承するとともに「日本橋瀧澤本店」をたたみ、本拠をル-ツに移すことにし長野支店(長野県長野市大門町530番地)に「瀧澤硝子店」として店名も改め店を構えた。   またそれと同じくして正太郎の一人娘(八重子)を後見人として引き取り育た。のちに4代目となる長男 篠原一英と結婚をしている。           昭和40年、5代目 篠原基國が硝子問屋卸商から「ゼネコン取引のビルガラス工事を主体とする事業へと体質変換を図り、「株式会社 瀧澤硝子店」に改組し積極的な拡大展開で全国でも有数な硝子工事店とした。平成25年、6代目が急病に倒れたこともあり創業から140余年続いた硝子商「瀧澤本店」の暖簾に幕を降ろした。     (現在、建物は残るが店舗棟はテナント貸   山翠舎)                   平成26年、「日本橋 瀧澤本店」及び「瀧澤硝子店」の創業よりの諸資料や明治、大正、昭和時代の洋燈(ランプ)、玻璃器(ガラス器)などを保存し後世に伝える事を主たる目的とし、また長野市大門町の建物(平成12年長野市景観賞受賞:明治初期建造物)を維持・管理する「瀧澤商店」を「日本橋 瀧澤本店」の存続会社として新たに設立した。

「山翠舎」      詳しくはこちら

「瀧澤商店」(旧瀧澤硝子店) 長野県長野市大門町
平成27年撮影

大正3年瀧澤硝子店設立時、3代目篠原喜十郎が親しかった書道家秋山白巖に依頼した隷書体看板

「瀧澤商店」(旧瀧澤硝子店) 善光寺大門蔵 内一部

大谷勝治郎氏の手紙
2023/04/23

「洋燈考」の著者大谷勝治郎氏からの手紙が、先日5代目篠原基國の遺品のなかから見つかりました。大谷勝治郎氏が長野オリンピック観戦に長野に来られた際に当店のウィンドウに目を止め突然来店をされました。翌春(1999年4月)ご丁重に下さった御礼のお手紙です。

詳細はこちら
洋燈蔵 蔵書:「洋燈考」

「洋燈考」大谷勝治郎著
大谷勝治郎氏落款

本著「洋燈考」は、洋燈、石油ランプの歴史・種類・体系を知るうえで貴重な一冊です。当HPでも多くのものを引用させていただいてます。

フォトギャラリー更新
2023/02/19

フォトギャラリー 2⃣あかり2-6 石油ランプの部品 

日本橋瀧澤商店 特注ホヤ
らっきょ型・涙型

大門蔵

大門蔵2階の藁俵を解体しましたら大量の日本橋瀧澤商店特注の店名入ホヤが出てきました。

フォトギャラリー
2⃣ あかり
2-6  石油ランプの部品

洋燈蔵
日本の洋燈の構造

takizawashoten@dune.ocn.ne.jp

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

「お問い合わせフォ-ム」クリック

NEWS

abn長野朝日放送「いいね!信州スゴジカラ」12月19日放送【書道のまち長野市篠ノ井の書在地】で当店所蔵の川村驥山扇揮毫「福喜受栄」額と貴重な驥山扇のプライベート8mmが当店元会長夫人のインタビューと供に放映されました。
 

看板&家宝
「川村驥山扇 揮毫」

NEWS

NHK「チコちゃんに叱られる」2月28日放送【石油ランプの秘密】で当店HPの石油ランプの資料が使用されました。